スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いきなり今日の一言
いい年こいてボンバヘはきつい
スポンサーサイト
時間ない!
ので今日は一言だけ。
もう片手に戻ったもんね!!!
やっぱり片手楽しいです・・
もう片手に戻ったもんね!!!
やっぱり片手楽しいです・・
さて今日はなにを話そう
もう正直なところ
コレ!と決めてから日記書くんじゃなくて、
とりあえず自分のブログ開いてから
さってどうしようかなー、って状態です。
まぁ結構前からなんですけどねー。
さぁなにについて話しましょうか、
それじゃとりあえずPSUのイベントのマキシマムアタックG話題でも。
敵がやたら多いのと経験値が物凄い高いのが印象的です、
懐かしいNPC達も登場しますが、正直いてもいなくてもってな感じで
もうちょっとただ戦うだけ以外にもなにかあればよかったのになーと思います。
武器も懐かしい装備を結構見かけますね、DBの剣とか。
まぁ効率よく回るには結局ヒケンなんですけどねえw
とくに物凄い勢いでレベルがあがるので、ヒケンでどんどん突き進めば
一日で7~8上がってたりしますね。
色々なゲームやっててレベルがついていけてないボクにはありがたい話です。
コレ!と決めてから日記書くんじゃなくて、
とりあえず自分のブログ開いてから
さってどうしようかなー、って状態です。
まぁ結構前からなんですけどねー。
さぁなにについて話しましょうか、
それじゃとりあえずPSUのイベントのマキシマムアタックG話題でも。
敵がやたら多いのと経験値が物凄い高いのが印象的です、
懐かしいNPC達も登場しますが、正直いてもいなくてもってな感じで
もうちょっとただ戦うだけ以外にもなにかあればよかったのになーと思います。
武器も懐かしい装備を結構見かけますね、DBの剣とか。
まぁ効率よく回るには結局ヒケンなんですけどねえw
とくに物凄い勢いでレベルがあがるので、ヒケンでどんどん突き進めば
一日で7~8上がってたりしますね。
色々なゲームやっててレベルがついていけてないボクにはありがたい話です。
先日・・
このような物を近くの自販で購入しました。

しばらく飲むのをためらったのですが、
妹に毒見させた後で飲んでみたところ、
なんか普通のスープでした。
ただトマトの味が強くてボクにはムーリー。
ひょっとしたらトマト入ってないのかもしれませんが
それっぽい味はしました。
最近はサントラの発売していないゲームのmp3を作る作業に
ハマっています。
ところで音楽って、FFで言うエンチャントみたいに60/60みたいな
回数が決まってると思うんです。
0/60とかなったらそれは「飽きた」という意味で。
ずーっと同じ曲ばかり聴いていたらそりゃあ飽きます。
でも、いつでも聴けるようなすでに持っている曲を
「今1回使う(聴く)のはもったいない」とは思いませんよねw
ボク自身そんな事気にしては聴いてないのですが、
これは確かに存在する数字な気がします。
一回一回を我慢して聴いてたら、持ってる意味もないですしね・・・
難しいところです、食べ物みたく「よく味わって食べよう」というのと
同じかもしれませんね。
今日の一言
「奥行き」

しばらく飲むのをためらったのですが、
なんか普通のスープでした。
ただトマトの味が強くてボクにはムーリー。
ひょっとしたらトマト入ってないのかもしれませんが
それっぽい味はしました。
最近はサントラの発売していないゲームのmp3を作る作業に
ハマっています。
ところで音楽って、FFで言うエンチャントみたいに60/60みたいな
回数が決まってると思うんです。
0/60とかなったらそれは「飽きた」という意味で。
ずーっと同じ曲ばかり聴いていたらそりゃあ飽きます。
でも、いつでも聴けるようなすでに持っている曲を
「今1回使う(聴く)のはもったいない」とは思いませんよねw
ボク自身そんな事気にしては聴いてないのですが、
これは確かに存在する数字な気がします。
一回一回を我慢して聴いてたら、持ってる意味もないですしね・・・
難しいところです、食べ物みたく「よく味わって食べよう」というのと
同じかもしれませんね。
今日の一言
「奥行き」
Box me up and ship me home
さぁさぁ昨日予告しましたとおり今日はオススメのゲーム曲を
気の済むまでは難しいですが書きたいと思います。
勿論基準は自分です。
有名ドコロな曲までいれるといれるとまた数が増えてしまうので
そのあたりは少なめ?に・・・
一番を決めるのは無理な話ですので、
上にあったからと言って一番オススメというわけでもないです。
まず頭に浮かぶのは初代聖剣伝説かなあ、
小学生の頃にやった記憶があるんですが当時の自分でも
BGMで感動したものです。
最後の悲しいBGMがまたね、ボガードが死ぬ時にも流れたかな?
まぁ聖剣は有名ですけどねw
あとはクロノトリガーで時の回廊、あれもやったのいつだったかなあ・・
未だに曲は忘れられません、
おもわず曲だけ聴く為にコントローラーを置いた記憶がw
しかも聴ける期間があまり長くない。実際は聴こうと思えば聴けるのですが、
もうほとんど用がなくなってしまった時に聴く程度なので、
わざわざ聴きにいくことがないというかw
後有名ドコロだとFF5の決戦、エクスデスとのバトルですね、
ビッグブリッヂが人気ありますけどボクはこっちの方が好きかな。
サガシリーズはもう全部好きです、どれが好きとか言い出すと
これこそ何日もかかりそう。
アンリミテッドサガはザコ戦だけ好きですが・・
あれはサガじゃな(ry
昨日も書きましたがFF3も好きです、4はどうも好きな曲少ない・・
6はどれもいいですね、妖星乱舞は長すぎてどうかなあって気がしますがw
まぁこのへんは知ってる人も多いと思いますので、
多分知らない?んじゃないかなあというような
オススメ曲をずらーっと書いていきます。
ヘラクレスの栄光3 フィールド
ソウルブレイダー ED曲
ミスティックアーク 神殿
アークザラッド2 エルクのテーマ
初代マザー マジカント王国
LIVE A LIVE 凛然なる戦い
SFC ファイアーエムブレム2部 自軍ターン
ダンジョンマスター 勇者の館
水滸伝 天導108星 OPテーマ
どきどきポヤッチオ フィールド
ワールドネバーランド フィールド
ラストバイブル3 魔界の町
エストポリス伝記2 ボス戦
ダライアス cosmic air way
初代ペルソナ ボス戦(鉄鼠除く)
FC版女神転生2 ザコ戦
真女神転生3マニアクス ダンテ戦
ポケットモンスター金銀 ロケット団のテーマ
ウルティマシリーズ ストーンズ
カードマスター ラスボス戦
ガデュリン ザコ戦
ガンナック 火星
サラダの国のトマト姫 1話目のテーマ
キングコング2 ボス戦
初代ゼルダの伝説 洞窟
ゼルダの伝説夢を見る島 顔の洞窟
PS版悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 音楽再生すると流れてくる曲
伝説のオウガバトル 最初のステージのフィールドBGM
沙羅曼蛇 ステージ2
ブレスオブファイア5 ボス戦(ゼノ隊長)
おk駄目だキリがない。書くゲームを探す方がむしろ大変になってきました。
上にあげたゲームの中でも別のいい曲も沢山ありますしね・・・
今日はここまで!
貴方は何曲脳内再生されたかな?
今日の一言
人が満足する行動をする事だけで自分で自分の評価は上がるのか?
気の済むまでは難しいですが書きたいと思います。
勿論基準は自分です。
有名ドコロな曲までいれるといれるとまた数が増えてしまうので
そのあたりは少なめ?に・・・
一番を決めるのは無理な話ですので、
上にあったからと言って一番オススメというわけでもないです。
まず頭に浮かぶのは初代聖剣伝説かなあ、
小学生の頃にやった記憶があるんですが当時の自分でも
BGMで感動したものです。
最後の悲しいBGMがまたね、ボガードが死ぬ時にも流れたかな?
まぁ聖剣は有名ですけどねw
あとはクロノトリガーで時の回廊、あれもやったのいつだったかなあ・・
未だに曲は忘れられません、
おもわず曲だけ聴く為にコントローラーを置いた記憶がw
しかも聴ける期間があまり長くない。実際は聴こうと思えば聴けるのですが、
もうほとんど用がなくなってしまった時に聴く程度なので、
わざわざ聴きにいくことがないというかw
後有名ドコロだとFF5の決戦、エクスデスとのバトルですね、
ビッグブリッヂが人気ありますけどボクはこっちの方が好きかな。
サガシリーズはもう全部好きです、どれが好きとか言い出すと
これこそ何日もかかりそう。
アンリミテッドサガはザコ戦だけ好きですが・・
昨日も書きましたがFF3も好きです、4はどうも好きな曲少ない・・
6はどれもいいですね、妖星乱舞は長すぎてどうかなあって気がしますがw
まぁこのへんは知ってる人も多いと思いますので、
多分知らない?んじゃないかなあというような
オススメ曲をずらーっと書いていきます。
ヘラクレスの栄光3 フィールド
ソウルブレイダー ED曲
ミスティックアーク 神殿
アークザラッド2 エルクのテーマ
初代マザー マジカント王国
LIVE A LIVE 凛然なる戦い
SFC ファイアーエムブレム2部 自軍ターン
ダンジョンマスター 勇者の館
水滸伝 天導108星 OPテーマ
どきどきポヤッチオ フィールド
ワールドネバーランド フィールド
ラストバイブル3 魔界の町
エストポリス伝記2 ボス戦
ダライアス cosmic air way
初代ペルソナ ボス戦(鉄鼠除く)
FC版女神転生2 ザコ戦
真女神転生3マニアクス ダンテ戦
ポケットモンスター金銀 ロケット団のテーマ
ウルティマシリーズ ストーンズ
カードマスター ラスボス戦
ガデュリン ザコ戦
ガンナック 火星
サラダの国のトマト姫 1話目のテーマ
キングコング2 ボス戦
初代ゼルダの伝説 洞窟
ゼルダの伝説夢を見る島 顔の洞窟
PS版悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 音楽再生すると流れてくる曲
伝説のオウガバトル 最初のステージのフィールドBGM
沙羅曼蛇 ステージ2
ブレスオブファイア5 ボス戦(ゼノ隊長)
おk駄目だキリがない。書くゲームを探す方がむしろ大変になってきました。
上にあげたゲームの中でも別のいい曲も沢山ありますしね・・・
今日はここまで!
貴方は何曲脳内再生されたかな?
今日の一言
人が満足する行動をする事だけで自分で自分の評価は上がるのか?
If I die in the combat zone
今日は久しぶりにPSUをやりました。
いろんなところを回ってみましたが、
新ミッションのレーダーが云々はよくわかりませんでした。
触れると罠がでてくる?感じなんだと思いますが、
ガン無視で突き進みました。
うちのキャス子は高性能なので胸に自己修復機能が(ry
まぁ仲間達がまだ生き残っててなによりです。
一人でやるには少々寂しいゲームですしね、
PSPでも発売するようですが、動作の基準がPS2だったら正直遠慮したいところ・・
かと言って回りの人間が買うかどうかもわからないし、
両方+FEZとかどう考えても無理ですから、
多分スルーかなあ、なんて今から考えてます。
MHP2も楽しみですしね。
そういえばニコニコ動画を見ていたら懐かしい
ラストバイブルIIIの音楽集を見つけて感動。
リンクルかわいいよリンクル。
思いいれのあるゲームの曲は忘れられないけど、
実際にもう1度聴くと言い表せない感動があります。
とくに思いいれがあるのはやっぱりSFCかな、
FCにも好きなゲームは沢山ありますが、
やったことないようなゲームも多いので・・
好きなゲームの曲は大概忘れないのですけどねー。
オススメを書きはじめるときっと1日書いても物足りない気がします、
曲のタイトルとかまではわからないので
あの時ここで流れる曲だよ!!とかになってしまうのですがw
コアなゲームだけど曲はいいんだよ!っていう
ゲームは沢山あります。内容やゲーム自体の評価は置いておいて・・
ラストバイブルIIIもその一つかなあ。
話はちょっと暗めのRPGですね、会社はアトラスで、
メガテンの外伝みたいな感じです。
オンラインゲームはどうしても同じ曲を何度も聴く事になりますから、
しかも長期やるとなればなかなか忘れるものではないですが、
他のソフトは一回しか流れない曲や、一時的にしか流れない曲も
多いですしね、FF3のネプト神殿とかそうかな。
あそこDSで音無しでやっててFCとの比較ができなくて
悔しい思いをした思い出があります。まぁ最近ですがw
一回しか流れないから価値のある、重要性を物語ってる曲もありますね、
特定のボス戦やラスボス戦なんかは大体そんな感じかな。
とくにノベル系のゲームなんて同じ曲の使いまわしじゃ
雰囲気まるででないですしね。
キリがないので今日はここまでにします。
明日にでもオススメの曲をいくつか書こうと思います、
相当コアな物が多いのでそのゲームをオススメはしませんが・・・
今日の一言
さすが田沢は博学じゃのう
いろんなところを回ってみましたが、
新ミッションのレーダーが云々はよくわかりませんでした。
触れると罠がでてくる?感じなんだと思いますが、
ガン無視で突き進みました。
まぁ仲間達がまだ生き残っててなによりです。
一人でやるには少々寂しいゲームですしね、
PSPでも発売するようですが、動作の基準がPS2だったら正直遠慮したいところ・・
かと言って回りの人間が買うかどうかもわからないし、
両方+FEZとかどう考えても無理ですから、
多分スルーかなあ、なんて今から考えてます。
MHP2も楽しみですしね。
そういえばニコニコ動画を見ていたら懐かしい
ラストバイブルIIIの音楽集を見つけて感動。
リンクルかわいいよリンクル。
思いいれのあるゲームの曲は忘れられないけど、
実際にもう1度聴くと言い表せない感動があります。
とくに思いいれがあるのはやっぱりSFCかな、
FCにも好きなゲームは沢山ありますが、
やったことないようなゲームも多いので・・
好きなゲームの曲は大概忘れないのですけどねー。
オススメを書きはじめるときっと1日書いても物足りない気がします、
曲のタイトルとかまではわからないので
あの時ここで流れる曲だよ!!とかになってしまうのですがw
コアなゲームだけど曲はいいんだよ!っていう
ゲームは沢山あります。内容やゲーム自体の評価は置いておいて・・
ラストバイブルIIIもその一つかなあ。
話はちょっと暗めのRPGですね、会社はアトラスで、
メガテンの外伝みたいな感じです。
オンラインゲームはどうしても同じ曲を何度も聴く事になりますから、
しかも長期やるとなればなかなか忘れるものではないですが、
他のソフトは一回しか流れない曲や、一時的にしか流れない曲も
多いですしね、FF3のネプト神殿とかそうかな。
あそこDSで音無しでやっててFCとの比較ができなくて
悔しい思いをした思い出があります。まぁ最近ですがw
一回しか流れないから価値のある、重要性を物語ってる曲もありますね、
特定のボス戦やラスボス戦なんかは大体そんな感じかな。
とくにノベル系のゲームなんて同じ曲の使いまわしじゃ
雰囲気まるででないですしね。
キリがないので今日はここまでにします。
明日にでもオススメの曲をいくつか書こうと思います、
相当コアな物が多いのでそのゲームをオススメはしませんが・・・
今日の一言
さすが田沢は博学じゃのう
I just want my M14
さてマメな更新を・・・
今日は昨日からの目標、レベル30に到達することができました。
装備も大分立派なものになり、
これで前線でも大活躍・・・はできませんでした。
敵の動きをもっと覚えないと、スカスカはずしますねえ。
あっれ今の当たんないの!?みたいな。
レベル31までは残り3割くらいまでいきましたが、
31からが地獄の始まりなんですよね。
まぁそのへんまで行けば前線でも戦えるとは思うので
がんばっていきたいとは思ってます。
さすがに目標戦は自重ですが・・・
まだまだ覚えることが山のようにあって大変ですが、
やればやるほど倒したい人とかも増えてきますので、
うまくなりたいと思うモチベーションは上がりますね。
単純に歩兵が強い人もいれば指示のうまい人や積極的に
裏方の仕事に参加してくれる人、
なんでもかんでもうまいへたがあると思います。
うちの国はちょっと指示の仕方がヘタクソですけどね・・
間違ったことは言ってないのですが、どうにも口が悪い。
それも酷い人は本当に酷いしうまい人は言い方もうまい感じです。
まぁ単純に協力したくない人にはしないんですけどね、
とりあえず指示はともかく、歩兵で働けるようになりたいなあ・・・
今日の一言
コーラスウォーターはもう飽きた。
今日は昨日からの目標、レベル30に到達することができました。
装備も大分立派なものになり、
これで前線でも大活躍・・・はできませんでした。
敵の動きをもっと覚えないと、スカスカはずしますねえ。
あっれ今の当たんないの!?みたいな。
レベル31までは残り3割くらいまでいきましたが、
31からが地獄の始まりなんですよね。
まぁそのへんまで行けば前線でも戦えるとは思うので
がんばっていきたいとは思ってます。
さすがに目標戦は自重ですが・・・
まだまだ覚えることが山のようにあって大変ですが、
やればやるほど倒したい人とかも増えてきますので、
うまくなりたいと思うモチベーションは上がりますね。
単純に歩兵が強い人もいれば指示のうまい人や積極的に
裏方の仕事に参加してくれる人、
なんでもかんでもうまいへたがあると思います。
うちの国はちょっと指示の仕方がヘタクソですけどね・・
間違ったことは言ってないのですが、どうにも口が悪い。
それも酷い人は本当に酷いしうまい人は言い方もうまい感じです。
まぁ単純に協力したくない人にはしないんですけどね、
とりあえず指示はともかく、歩兵で働けるようになりたいなあ・・・
今日の一言
コーラスウォーターはもう飽きた。
I don't want no teen-age queen
12月に入ってから更新がまだ一回な事に気づき危機感。
まぁこれといってなにがあったわけでもなくいつも通りな生活ですが、
というか周りの事を気にしなすぎなのかな。
毎日書くような事がほとんど思いつかないです。
FEZでスカウトのレベルが29になったくらいでしょうかねー、
本当は30を目指していたのですが、
どーにも相変わらず負け戦ばかりなのもあり、
あと半分くらい残ってしまいました。
まぁまたまったり上げたいと思います。
なにをやっても自分が弱いと感じるシステムは
ある意味凄いと思いますね。調子の良し悪しにも大きく左右しますが、
とにかく隣の芝が青く見えるゲームです。
とりあえず全職をそれなりに上げてみましたが、
どれも奥が深いというか、ある程度の慣れと腕が必要のようで
そろそろどれか一つに絞らないと全部覚えるのはつらそうです。
自己評価ではまだまだ中級者以下ですね、
しかも部隊員には変態扱いされてまs
まぁ以前も変人達のリーダーでしたし、その辺は諦めてください。
でも一緒にがんばってもらってる部隊員達には感謝してるのですよ、
見本が無いところから基準を覚えてもらうのは大変な事だと思います。
まぁゲーム中こんなことは言いませんけど
今日の一言
からし高菜ご飯辛すぎうめえwwwww
まぁこれといってなにがあったわけでもなくいつも通りな生活ですが、
というか周りの事を気にしなすぎなのかな。
毎日書くような事がほとんど思いつかないです。
FEZでスカウトのレベルが29になったくらいでしょうかねー、
本当は30を目指していたのですが、
どーにも相変わらず負け戦ばかりなのもあり、
あと半分くらい残ってしまいました。
まぁまたまったり上げたいと思います。
なにをやっても自分が弱いと感じるシステムは
ある意味凄いと思いますね。調子の良し悪しにも大きく左右しますが、
とにかく隣の芝が青く見えるゲームです。
とりあえず全職をそれなりに上げてみましたが、
どれも奥が深いというか、ある程度の慣れと腕が必要のようで
そろそろどれか一つに絞らないと全部覚えるのはつらそうです。
自己評価ではまだまだ中級者以下ですね、
しかも部隊員には変態扱いされてまs
まぁ以前も変人達のリーダーでしたし、その辺は諦めてください。
でも一緒にがんばってもらってる部隊員達には感謝してるのですよ、
見本が無いところから基準を覚えてもらうのは大変な事だと思います。
今日の一言
からし高菜ご飯辛すぎうめえwwwww
先日オフ会にて。
といってもボクの場合他のメンバーとは複数回会っているので
今回はあまり緊張(?)もせずに普通に夕飯食べにいく感覚で
向かったのですが。
詳しくはコチラhttp://toyboxbase.blog72.fc2.com/blog-entry-61.html#more
リョウカとはボクの事なのですが、
なんかよくわからないけどやたらぶたれました。
にこさんは酔っていて覚えてないかもしれないけど
帰って見てみたら左肩が脱臼してました。
ブログを見てもらっているせいか、
「せ~や連れてきて」
なんて声もありました。
にこ「SDって言っておいて」
ボク「SDってなに?」
にこ「せ~やださい」
とか言われてました、まぁJJBですしね。
みんなの基準がよくわからなかったけど、
今だから言える事
正直もっと全然食えた
みんなは満腹になったんでしょうか。
そういえば料理ができるできないなんかの話もしましたね。
ちょっと喋るとすぐに赤さんの【フラットブレード】で
スタンがかかってしまい、なぜか全部ボクが悪い事に・・・
まぁなんだかんだ前途多難なところはありましたが、
みんな相変わらずで楽しかったです。
とりあえず最後に一言、
正直手にちょっと余るくらいじゃ足りないだろ・・・
今回はあまり緊張(?)もせずに普通に夕飯食べにいく感覚で
向かったのですが。
詳しくはコチラhttp://toyboxbase.blog72.fc2.com/blog-entry-61.html#more
リョウカとはボクの事なのですが、
なんかよくわからないけどやたらぶたれました。
にこさんは酔っていて覚えてないかもしれないけど
ブログを見てもらっているせいか、
「せ~や連れてきて」
なんて声もありました。
にこ「SDって言っておいて」
ボク「SDってなに?」
にこ「せ~やださい」
とか言われてました、まぁJJBですしね。
みんなの基準がよくわからなかったけど、
今だから言える事
正直もっと全然食えた
みんなは満腹になったんでしょうか。
そういえば料理ができるできないなんかの話もしましたね。
ちょっと喋るとすぐに赤さんの【フラットブレード】で
スタンがかかってしまい、なぜか全部ボクが悪い事に・・・
まぁなんだかんだ前途多難なところはありましたが、
みんな相変わらずで楽しかったです。
とりあえず最後に一言、
正直手にちょっと余るくらいじゃ足りないだろ・・・
| HOME |